ENGLISHアクセス連絡先サイトマップ

講座・研究室

人文環境学講座
> 清水研究室
> 福永研究室

空間環境学講座
> 出口研究室清家研究室
> 岡部研究室佐久間研究室
> 佐藤淳研究室小﨑研究室

循環環境学講座
> 佐藤弘泰研究室
> 佐々木研究室

空間情報学講座
> 柴崎研究室宋研究室
> 瀬崎研究室山田研究室
> 小林研究室高橋研究室
> 菅澤研究室関本研究室
> 西山研究室

専攻関連組織

東京大学
> 大学院新領域創成科学研究科
> 空間情報科学研究センター
 (CSIS)
> 柏の葉アーバンデザインセンター
 (UDCK)

学内支援施設

> 附属図書館
 > 柏図書館
 > 専攻図書室(環境棟内限定)
> 情報基盤センター
> 柏キャンパス
> 柏保健センター
> 研究科国際交流室
> 全学留学生支援室


ニュース

2023/02/03 入試:2023年度博士課程入学試験(4月入学)の合格内定者を こちら に掲載しました。
2022/12/14 入試:2024年度入試について本専攻ホームページを通じて以下の2点をお知らせします。
  • 2024年度入試(2023年10月入学または2024年4月入学)は対面で行う。
  • 英語の試験は対面でTOEFL-ITP®を受験するものとする(各種スコア提出は認めない)。
2022/08/27 入試:2023年度修士課程博士課程入学試験の合格内定者を こちら に掲載しました。
2022/08/23 入試:2023年度入試修士課程受験者口述試験対象者のリストを掲示しました。こちら です。
2022/05/08 入試:入試説明会は終了しました。資料は こちら です。
2022/05/05 5月1日に関本義秀教授、西山勇毅講師が空間情報学講座に着任しました。
2022/05/05 入試:入試説明会にご登録くださった方々にメールにて参加方法の詳細をお送りしました。お手元にメールが届いていない場合は、こちら(admission[at]sbk.k.u-tokyo.ac.jp, [at]は@に置き換えてください)にご連絡ください。
2022/05/05 入試:専攻研究室紹介を更新しました。
2022/04/13 入試入試情報を更新しました。
2022/04/05 入試入試情報を更新しました。
2022/04/01 入試:入試説明会を5月8日(日)の午後、オンラインで行います。事前に参加登録が必要です。詳しくはこちらをご覧ください。
2022/03/31 9月修了予定者の修論中間発表会を4月13日(水)に開催します。
2022/03/31 新入生ガイダンスを4月4日(月)午後、オンラインで開催します。
2022/03/31 入試:入試説明会を5月8日(日)の午後オンラインにて開催します。参加登録ページは4月初旬に公開する予定です。
2022/03/24 2021年度3月修了生に対する修了式を実施しました。なお、本年度の社会文化環境学修士論文賞および研究科長賞の受賞者は次の通りです。
◯社会文化環境学修士論文賞
  • 牛島 秀暢、Li Wenjing、カザウィ 桜、澤登 芳秋、廣瀬 量子
◯新領域創成科学研究科長賞
  • 博士課程 Tiffany Joan Del Rosario Sotelo
  • 修士課程 澤登 芳秋
2022/03/05 入試:2022年度入試問題をこちらに掲載しました。
> 以前の記事

広報


研究科広報誌「創成」
(PDF)
第39号(2022年3月)NEW
バックナンバー


研究科パンフレット
(PDF)
(2021年6月)


研究科リーフレット
(PDF)
(2017年6月)

刊行物


Copyright © Department of Socio-Cultural Environmental Studies, The University of Tokyo. All Rights Reserved.