ホーム
専攻概要
研究分野・教員
カリキュラム
活動・イベント
出版・論文
ニュース
入試情報
アクセス
連絡先
サイトマップ
学内専用
|
|
ニュース
ニュース|2022|2021|2020|2019|2018|2017|2016|2015|2014|2013
2023/10/02 10月5-6日(木ー金)6階講義室にて修士論文中間発表会を行います。
2023/10/02 10月3日(火)14:30より6階講義室にて新入生ガイダンスを行います。
2023/10/02 9月22日(金)14:00より6階講義室にて学位伝達式を行いました。
2023/08/28 入試:2024年度修士課程・博士課程入学試験の合格内定者をこちらに掲載しました。
2023/08/24 入試:2024年度修士課程入学試験の筆記試験合格者(口述試験対象者)をこちらに掲載しました。
2023/07/21 7月21日(金)6階講義室にて修士論文発表会を行いました。
2023/06/14 6月14日(水)6階講義室にて博士論文進捗報告会・提出資格審査会を行いました。
話題提供:風間しのぶ准教授
題目:アジア途上国における水供給の現状
話題提供:AIたちとみなさん
題目:AI chatbotsのゆうべ
新入生歓迎会 話題提供:小島慎平 (学術専門職員,2020年3月修士修了)
題目:デジタルツールxロボティックスの修士論文、パリ留学、建築構造設計を経ていまやろうとしていること
2023/04/19 4月19日(水)6階講義室にて修士論文中間発表会を行いました。
2023/04/07 入試:2024年度入試(本年8月実施予定)の情報を更新しました。こちら
2022/04/01 風間しのぶ准教授が循環環境学講座に着任しました。
2023/03/23 2022年度3月修了生に対する学位記授与式を実施しました。なお、本年度の社会文化環境学修士論文賞および研究科長賞の受賞者は次の通りです。
◯社会文化環境学修士論文賞
- 馬 琳、湖東 陸、下条 和暉、松井 大岳、水野 貴斗 森永 魁 、
◯新領域創成科学研究科長賞
2023/02/03
入試 :2023年度博士課程入学試験(4月入学)の合格内定者を こちら に掲載しました。
2022/12/14
入試 :2024年度入試について本専攻ホームページを通じて以下の2点をお知らせします。
- 2024年度入試(2023年10月入学または2024年4月入学)は対面で行う。
- 英語の試験は対面でTOEFL-ITP®を受験するものとする(各種スコア提出は認めない)。
|