ホーム
専攻概要
研究分野・教員
カリキュラム
活動・イベント
出版・論文
ニュース
入試情報
アクセス
連絡先
サイトマップ
学内専用
|
|
ニュース
ニュース|2019
2020/03/25 新型コロナウイルス感染症に関連する対応について情報を掲載しました。詳細はこちら。
2020/03/02 入試:入試説明会を5月2日(土)本郷、5月10日(日)柏にて開催します。詳細はこちら。
2020/02/03 2019年度社会文化環境学修士論文賞の受賞者をこちらに掲載しました。
2019年度受賞者5名
岩坪 克弥 | 下水道及び浄化槽整備状況の可視化と統合 ─人口減少下における鹿児島市を事例として─ |
小島 慎平 | 外乱に応じて弦長を逐次可変とする張弦構造の自動制御 |
小林 駿 | 間欠接触酸化法を利用した汚泥減量技術の開発と小規模下廃水処理施設への適用可能性 |
八木 尚太朗 | 地震による非構造部材の損傷の評価に関する研究 ─乾式間仕切り壁とALC外壁を対象とした実大載荷実験を通して─ |
山崎 泰知 | 残響室における音響透過損失計測の数値予測に関する研究 |
2020/01/31 入試:2020年度博士課程入学試験の合格内定者をこちらに掲載しました。
2020/01/27 1月30日(木)10:00、31日(金)10:00より6階講義室にて修士論文発表会を行います。
2020/01/17 2月15日(土)14:30より味埜俊教授の最終講義をFSホールにて開催します。詳細はこちら。
2020/01/08 1月22日(水)18:30より6階ラウンジにて話譚セミナーを開催します。
2020/01/06 山田育穂教授が空間情報学講座に就任しました。
2019/12/04 12月11日(水)18:30より6階ラウンジにて話譚セミナーを開催します。
話題提供者:工藤氏(JR東日本)、藤浪氏(大和ハウス)、栗栖氏、豊川氏(日本設計)、塚原氏(日水コン)
2019/11/29 12月6日(金)13:00より6階講義室にて博士論文進捗報告会・提出資格審査会を行います。
2019/10/15 10月23日(水)18:30より6階ラウンジにて話譚セミナーを開催します。
2019/09/19 9月27日(金)18:30より6階ラウンジにて話譚セミナーを開催します。
2019/09/18 9月26日(木)9:30、27日(金)9:30より6階講義室にて修士論文中間発表会を行います。
2019/09/04 9月24日(火)13:00より6階講義室にて専攻ガイダンスを行います。
2019/09/03 9月13日(金)15:00より6階講義室にて学位伝達式を行います。
2019/08/24 入試:2020年度修士課程・博士課程入学試験の合格内定者をこちらに掲載しました。
2019/08/22 入試:2020年度修士課程入学試験の筆記試験合格者(口述試験対象者)をこちらに掲載しました。
2019/07/05 7月19日(金)10:30より6階講義室にて修士論文発表会を行います。
2019/06/26 7月10日(水)18:30より6階ラウンジにて話譚セミナーを開催します。
2019/06/04 6月19日(水)10:00より6階講義室にて博士論文進捗報告会・提出資格審査会を行います。
2019/05/08 5月29日(水)18:30より6階ラウンジにて話譚セミナーを開催します。
話題提供者:奥田早希子氏(Water-n)
題目:社会と水のいい関係
2019/04/04 入試:入試説明会を4月27日(土)本郷、5月12日(日)柏にて開催します。詳細はこちら。
2019/04/04 入試:募集要項及び入試案内書の配布を開始しました。詳細はこちら。
2019/04/01 4月10日(水)18:30より6階ラウンジにて話譚セミナーを開催します。
新入生歓迎会
話題提供者:Tiffany Joan Sotelo(博士課程)
2018/04/01 4月10日(水)13:00より6階講義室にて修士論文中間発表会を行います。
2018/04/01 4月2日(火)13:00より6階講義室にて専攻ガイダンスを行います。
|