 |
|
講義案内 |
|
|
社会文化環境学専攻の講義要目(注意事項・時間割・講義一覧)については新領域創成科学研究科のページに詳細があります。こちらをご覧ください。
環境学研究系講義要目(社会文化)へのリンク
環境学研究系講義要目(環境マネジメントプログラム)へのリンク
環境学研究系講義要目(環境デザイン統合教育プログラム)へのリンク
「建築設計実習1」「建築設計実習2」の履修について
|
 |
|
授業評価アンケート |
|
|
新領域創成科学研究科では授業評価アンケートを実施しています。下記のファイルをダウンロードして両面印刷して使用してください。提出先は社会文化環境学専攻受付か、新領域教務係まで。
講義評価アンケート(日本語版)
Questionnaire for lecture evaluation(English) |
 |
|
UT-mate |
|
|
履修申告の登録や成績照会などはUT-mateのオンラインシステムに移行しています。ログインに必要なユーザ名やパスワードは指導教員を通じて配布されています。
UT-mateログインページ
UT-mate利用手引き |
 |
|
修士論文・博士論文 |
|
|
修士論文や博士論文の執筆に関する情報を整理しています。各種発表会、手続き、提出物などについてはこちらのページで確認してください。
修士論文
博士論文 |
 |
|
留学等 |
|
|
AUSMIP(Architecture and Urbanism Student Mobility International Program)
YES(Youth Encounter on Sustainability)
IPoS(Intensive Program on Sustainability) |
 |
|
諸手続 |
|
|
|